●江戸和本●父母恩重経鈔 仏説父母恩重経鈔 俊彦亮汰 仏教 延宝3年

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 7800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z7788035554 発売日 2025/02/12 17:01 定価 7800円 型番 71261958308
カテゴリ

備考

商品詳細

父母恩重経鈔[〈科註頭書〉父母恩重経鈔・仏説父母恩重経鈔]
【判型】大本2巻2冊。縦269粍。 【作者】俊彦亮汰(シュンゲンリョウタ、豊山亮汰)作・序。 【年代等】延宝3年7月、沙門亮汰序。延宝3年11月刊。[京都]中野小左衛門板。 【備考】分類「仏教」。『父母恩重経鈔』は、『父母恩重経』の注釈書(漢文注)。『父母恩重経』は、中国、隋末・初唐のころにできた中国撰述経典。一巻。数種あるが、ともに父母の恩がきわめて重いことを説き、報恩の実践を勧める。いずれも偽経。ふぼおんじゅうきょう(コトバンク)。/仏説父母恩重難報経(ぶっせつ ぶも おんじゅう なんほう きょう 佛父母恩重難報經、一般に『父母恩重経』または『父母恩重難報経』ともいう)とは、ひたすらに父母の恩に報いるべきという、儒教的な人倫の教えを説く偽経。母親による託児出産と乳哺養育の恩を詳述し、孝養の実践を説くことで知られる『父母恩重経』は、仏教と道教それぞれに類似した内容の経典が存在する。『道蔵』には次の3種の『父母恩重経』を収める。(1)太上老君説報父母恩重経(最も古く、8世紀初期までに成立)、(2)玄天上帝説報父母恩重経(報恩の思想的意義を説くもの、明代前後に成立)、(3)太一真一報父母恩重経(孝行の方法や設斎(斎戒を修めること)・誦経などを具体的に説く、明代前後に成立)。本書は、総じて、親の大恩を次のように十種に分けて具体的に教え、その恩に報いるために仏法の実践を促すもので、具体的には、「懐胎守護の恩」「臨生受苦の恩」「生子忘憂の恩」「乳哺養育の恩」「廻乾就湿の恩」「洗灌不浄の恩」「嚥苦吐甘の恩」「為造悪業の恩」「遠行憶念の恩」「究竟憐愍の恩」という10種の恩徳を諭す(Wikipedia参照)。 ★原装・題簽付・状態良好(欄外等に学問考証的な書き入れあり)。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、11,000円(慶安板、虫損本)~44,000円(貞享板)。本書と同じ延宝板が、16,500円~33,000円】。

商品の情報

カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他
商品の状態: やや傷や汚れあり

ドラマ●HERO● 第7話 台本 キムタク、松たか子、阿部寛、小日向文世
ドラマ●HERO● 第7話 台本 キムタク、松たか子、阿部寛、小日向文世

04◆白旗史郎 写真集 3冊セット◆図録
04◆白旗史郎 写真集 3冊セット◆図録

 

マッシュル 1〜16 全巻 初版 帯付き ジャンパラ付き 特典付き!
マッシュル 1〜16 全巻 初版 帯付き ジャンパラ付き 特典付き!

★新品★送料無料★KAWS カウズ★アート作品集★
★新品★送料無料★KAWS カウズ★アート作品集★

 

加藤ゼミナール 司法試験過去問講座2021【裁断済】
加藤ゼミナール 司法試験過去問講座2021【裁断済】

ピアノソロ ひぐらし×うみねこのなく頃に楽譜  &  同音楽CD
ピアノソロ ひぐらし×うみねこのなく頃に楽譜 & 同音楽CD

 

工芸帯地 洛風林百選
工芸帯地 洛風林百選

M2150●江戸・明治小型和本●東海道道中記(小本3種)
M2150●江戸・明治小型和本●東海道道中記(小本3種)

 

サピックス4年 テスト原本後半6回分 2019年度
サピックス4年 テスト原本後半6回分 2019年度

試験にでる心理学  5冊セット ハル様専用
試験にでる心理学 5冊セット ハル様専用

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム